Northern Rise 2020 始動

2019を振り返る!
明けましておめでとうございます!
お正月、みなさんはいかがお過ごしだったでしょうか?
2019年は、Northern Riseにとって大きなステップアップが図ることができた年でした。
具体的には、1月から「総合型地域スポーツクラブのおける障がい者スポーツ推進事業」という岩手県からの事業を受託し、インクルーシブスポーツとして発達支援施設でのスポーツ巡回事業を行ったほか、ボッチャ等障がい者も楽しめるスポーツを進めてきました。
これらの事業は岩手県からの事業受託期間終了後も規模を拡大して進めており、発達支援施設のスポーツ巡回事業はもちろんのこと、放課後デイサービス事業所や障がい者支援団体、小学校の親子レク等でのボッチャ普及など力を入れて取り組んできました。
また、6月からはダンススクール”One Step”を開講。
キッズから一般まで「格好いいダンスをしてみたい!」というニーズに応えるとともに、この地域でみられなかった「ヒップホップダンス」という文化の普及に取り組み、年末にはステージ発表をするまでになりました!
そのほかにも、子どもたちのスポーツの基礎能力向上のための「キッズバル」や、サッカー・フットサル選手の育成を目指した「花巻蹴球塾」、普段体を動かしていない方のための「みんなのヨガ」など、総合型地域スポーツクラブとして地域のみなさんのスポーツのニーズに応える取り組みや、昨年開催した「ボトムアップ理論講演会」をはじめとした、地域のスポーツのあり方を考える取り組みを行ってきました。
今年も様々な仕掛けをしながら、新たなニーズに応えるスポーツの機会の提供とスポーツを通じた地域文化の普及・発展に取り組んで行きます!!!
2020は「花巻蹴球塾」から!
ということで、2020年、Northern Riseは1月6日の「花巻蹴球塾」からスタートしました!
この「花巻蹴球塾」、およそ2年の取り組みですが、最近、スクール生が急にレベルアップして、今までにないくらい充実した活動になっています!
これは、マーカーで作った円(サークル)をアウトサイドやインサイドに限定しながらボールタッチする練習ですが、「ボールを止める」、「ボールを動かす」技術がとても向上しています。
こちらは1対1ですが、ただ感覚でドリブルするのではなく、「止めて、動かして、止める」という一連の動きのなかで行っています。
フットサルはもちろんのこと、サッカーでも相手に取られない、プレッシャーに負けないスキルは格段に伸びてきています。
今後、このスクール生から全国へ羽ばたく選手が出てきて欲しいものです!!
ダンススクール”One Step”は1月7日から!
そして1月7日からは、ダンススクール”One Step”のスタートです。
インストラクターの軽石先生が主宰するダンススクール「Controller」の花巻校もオープンし、ようやくこの地域でも「ヒップホップダンス」の文化が根付きはじめてきた感じがしています。
ダンススクール”One Step”は初心者でも楽しみながら「ヒップホップダンス」することができるスクールとなっていますので、初めての方もぜひ体験してみてください!
1月からは初回体験無料となっていますので、興味のある方、ぜひご参加ください!
ダンススクール”One Step”
1月の予定は、
7日(火)、14日(火)、21日(火)、28日(火)
場所は、
なはんプラザ3階の交流スペース
時間は、
キッズコース 18:00~19:10
一般コース 19:30~20:45
となっています!
たくさんの方のご参加お待ちしております!!